平成19年 花まつり(お釈迦さま降誕会)
本年もこの季節になりました!
子象さんも準備OK!
今年も多くの方による参拝で賑わいました



みんなで記念撮影!
かわいいお稚児さん





天童稚児行列の始まり。
早大通りを廻って戻ってくる約1時間の行列です









お稚児さん健康祈願法要
行列の後にはお稚児さんの発育健全のご祈祷をおこないます



あたり付幸運マリ投げ








甘茶も大盛況!
今年は手品忍者がやってきました。その名は月桃(げっとう)


なんで?なんで?サッパリわからない?????
今年も無事に終えることが出来ました
撮影:井上裕光
本年の花まつりも無事終えることができました。
準備、当日のお手伝い、後片付けまで、お手伝い頂いた檀信徒の皆々様、本当にご苦労様でした。
今年は桜の開花が例年より早く、花まつりまで花が残っているか心配していましたが、
散り際の桜もナカナカ良いものです。
しかしながら、これも地球温暖化の影響なのでしょうか。
昔は花まつりの頃に満開になるのが常だったと聞きます。
このままでは桜の全く無い花まつりが近い将来必ず来るでしょう。
個々の人が、今できる事を実行に移していかなくてはいけない時期です。
可愛いお稚児さんのような未来の子供達のためにも・・・・・。