花まつりお稚児行列のご案内
いよいよ明日に迫った令和7年の花まつり天童稚児行列についてご案内致します。
日時:令和7年4月6日(日)
概要:(時間は目安です)
- 11:30 お稚児さん集合・受付
- 13:00 天童稚児行列(お稚児さんの模様は年中行事をご覧下さい)
- 14:00 釈尊降誕会法要・お稚児さん発育健康祈願法要
- 15:00 あたり付 幸運のマリ投げ
お稚児さんの募集について、よくあるご質問
Q:初めてお寺に伺います。場所を教えてください。
→こちらをご参考ください。
Q:駐車場はありますか?
→境内にはございませんので、お近くの近隣のコインパーキングをご利用くださいますようお願いします。
Q:対象年齢はありますか?
→特に決まりはございません。目安として1歳~小学6年生くらいが多いです。
Q:持ち物の「腰紐1本」がない場合は貸出ありますか?
→貸出可能ですが、ベルトやゴム紐での代用でも可能です。
Q:行事の最中、子どもと離れ離れになる時間帯はありますか?
→基本的にずっと一緒にいられます。
行列前に写真撮影を行います際に可能であれば離れていただきます(抱っこでもOK)。
Q:当日の流れを知りたいです。
→大まかなスケジュールは下記のとおりです。
11:30 お稚児さん集合、順次着付けを行います。
13:00~ お稚児行列開始
13:45~ 行列が終わり次第、発育健康の祈願法要を行います。
15:00~ 法要後、お稚児さんが着替え終わり次第、当たり付きのマリ投げを行います。
15:30~ 流れ解散となります。
Q:おやつなどの持ち込みは可能ですか?
→着替え等を行う控室がございます。そちらでの飲食はご自由となっております。受付時に「お稚児さん用のお弁当お一人分」をお渡しいたします。
Q:おむつを変える場所や時間はありますか?
→着付けを行う控室(大部屋)横に半個室を設けておりますので、そちらをご利用ください。
着付け前、行列後、法要後が変えられるタイミングです。
Q:子ども用トイレはありますか?
→ございません。
Q:授乳室はありますか?
→着付けを行う控室(大部屋)横に半個室を設けておりますので、そちらをご利用ください。
“花まつりお稚児行列のご案内” に対して1件のコメントがあります。